ENGLISH

採用情報

齊藤 陸

医療業界に携わるという「責任」

テスコ株式会社
第三営業部齊藤 陸

治療が当たり前に行われるために

入社直後は東京で同期全員で新入社員研修に臨みました。ここで社会人としての基礎を固めることができたため、配属後も良いスタートが切れました。
秋田営業所に配属後は、OJTトレーナーに同行して業務の流れや仕事の意義を学びました。私の業務は主に定期納品・在庫管理・症例対応に分けられます。
一見同じように見える商品でも、わずかなサイズの違いで強みや用途が全く異なってくる点が、医療機器の非常に難解かつ興味深い点でもあります。取り扱っている商品の名前と特徴を覚えることに注力し、商品の全体像を把握してからは、納品と管理のどちらも私が任される部分が大きくなってきました。
この2つに関しては、当初は営業職とはかけ離れた印象を受けましたが、「治療が当たり前に行われるためのサポート」という意味では、物流こそが最も重要な基盤と言えます。
症例対応では先輩・上司に同行し、治療の流れと使われる機器の知識を学んでいます。医療現場には独特のプレッシャーがあり、ドクターとのやり取りでは質問への反応速度も重要ではありますが、回答の正確さが最も大切だと考えています。そのため、治療が間違いなく滞りなく行われるよう、少しずつ知識と経験を身につけている最中です。周囲の先輩・上司や他の営業部の同期にはレベルの高い業務に携わっている人もいますが、まずは自分にできること・できないことは何かを把握し、適切に対処するようにしています。

ベテラン社員から学べ

テスコ秋田営業所では、10年以上ぶりに私が新卒として配属されましたが、教育体制など十分に力が入っており、現在に至るまでほとんどストレスなく日々の業務に取り組むことができています。
秋田営業所の社員は多くがベテラン社員であり、自身の営業スタイルを確立していることから、各々で自由に業務に取り組んでいるような雰囲気があります。私も単独行動が増えてからは、時間が決まっている定期納品や症例対応を除き、自分でその日の業務の組み立てを考えています。一人でじっくり考えながら仕事を組み立てることが好きな私にとっては、非常にマッチした社内環境だと思っています。
他方、担当する施設が同じ社員はチームを組んで営業活動にあたるため、チームワークも重要です。普段は別々の動きをしていますが、必要に応じて適切に報連相を行い、漏れのない情報共有を心掛けています。ベテラン社員とのやり取りには緊張感が漂うと思われる人もいるかもしれませんが、私はそのように感じたことはなく、疑問点があれば担当施設や年齢を問わず積極的に質問や相談をしています。ベテラン社員から様々な要素を吸収して自身のステップアップに繋げていけることも、間違いなく秋田の利点であると考えています。

ゼロから自分に何ができるのか?

現段階での直近の目標は「単独での仕事の幅を広げること」と「CDR認定の取得」です。現在、サポートがあってようやく完遂できる業務も多く、その都度先輩・上司の時間を頂いています。既に携わっている業務に関しては、早くかつ着実に単独で対応することを可能にし、自分だけでなく先輩・上司の営業活動の幅を広げられるようにしたいと考えています。
また、当社がグループ全体で取り組んでいる活動の一つが、CDR(ペースメーカ/ICD関連情報担当者)認定の取得です。取り扱っている商品の一つであるペースメーカーへの理解度をさらに高め、よりハイクオリティな提案活動に繋げるための良い機会であるため、早いうちに必ず取得したいです。
より長期の目標としては、創造性のある営業活動をしたいという思いがあります。単独での業務を一通り覚えた後は、すでに先輩・上司が作ったルートに沿った営業のみならず、ゼロから利益創出の機会を生み出せる営業になる必要があります。そのための一歩として、メーカーの製品説明会にて果敢に質問をぶつけてより深い製品理解を図ったり、医療スタッフやドクターと一対一で話す機会を増やし、個人としての技術と信頼を積み上げているところです。
ベテラン社員から見ればまだまだ未熟ではありますが、若いからこそ巡ってくるチャンスを逃さず、創造性のある仕事を進めていきたいです。

テスコ株式会社
第三営業部齊藤 陸

大学の文系学部を卒業後、2022年に新卒でテスコに入社し秋田営業所に配属。新入社員研修後、1年間のOJTで同じチームの先輩社員に同行し、現在は公立病院の循環器内科を主に担当。

入社理由

社員一人一人と真摯に向き合っていると感じたため。役員クラスの方々が面接に1時間以上の時間を割いており、新卒採用の段階でも既に社員に対して時間とコストを惜しまない姿勢が窺えた。

1日の仕事の流れ

  • 09:00

    出社→倉庫作業

  • 10:00

    納期確認など事務処理

  • 11:00

    取引先への定期納品

  • 12:00

    昼食

  • 13:15

    担当先病院へ移動

  • 13:45

    症例詳細と在庫の確認など

  • 14:00

    症例立会い開始

  • 16:30

    立会い終了→帰社

  • 17:00

    症例後各種事務処理

  • 18:00

    退社

※インタビュー記事はすべて取材当時のものです。