企業情報
マテリアリティ
マテリアリティと実行テーマ
【医療提供体制】
マテリアリティ | 実行テーマ | 実行内容・目標(KPI) | 2022年度実績 | 2023年度目標 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サステナブルな医療システム構築支援 |
|
|
55提案(110%) | 60提案 |
|
|
155提案(141%) | 110提案 | ||
低侵襲医療の普及とアクセス向上 |
|
|
|||
|
|
67件(122%) | 55件 | ||
医療分野におけるDX推進 |
|
|
クラウド運用一部開始 | 2022年度の継続と事業検討 | |
新規医療分野の推進 |
|
|
4件(100%) | 4件 |
【サプライチェーン】
マテリアリティ | 実行テーマ | 実行内容・目標(KPI) | 2022年度実績 | 2023年度目標 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
サステナブルな商品供給体制 |
|
|
2022年11月 WHG竣工 2023年2月 トライアル稼動開始 |
2024年8月本格稼働に向けたトライアルの継続と範囲拡大 |
|
2024年8月のカットオーバーに向けた開発継続と各種テスト | ||||
|
2024年8月の稼働開始に向けた運用準備(テスト、評価) | ||||
強固なサプライチェーン構築 |
|
|
再策定に着手 | 検討継続 | |
|
再整理に着手 | 検討継続 | |||
|
1回/年の実施 |
【人材活躍】
マテリアリティ | 実行テーマ | 実行内容・目標(KPI) | 2022年度実績 | 2023年度目標 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
サステナブルな企業活動を支える人材育成 |
|
|
124名 | 140名 |
|
|
60% | 65% | ||
|
|
58% | 60% | 多様な人材が活躍できるダイバーシティの推進 | |
|
|
39% | 25% | ||
|
31% | 20% | |||
|
|||||
|
95% | 80% | |||
|
37% | 45% | |||
|
施策推進 | 施策推進 | |||
人権の尊重 |
|
|
100% | 100% |
【環境】
マテリアリティ | 実行テーマ | 実行内容・目標(KPI) | 2022年度実績 | 2023年度目標 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
脱炭素社会の実現 |
|
|
廃棄商品削減率:5.5% | 上期2%削減、下期3%削減 |
|
33% | 2024年度:50% | |||
地球環境への貢献 |
|
WHG 2022年11月設置 |
新大塚ビル 2023年10月稼動 |
||
|
経費精算システム導入 電子帳簿保存法への準拠 |
年間印刷枚数10%の削減 |
【企業基盤】
マテリアリティ | 実行テーマ | 実行内容・目標(KPI) | 2022年度実績 | 2023年度目標 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
中長期的な事業の承継・継続 |
|
|
プランに基づく体制構築実施 | プログラムに基づく経営人材育成 |
情報セキュリティ |
|
|
ランサムウエア対策導入による常時監視 標的型メール訓練実施 |
サイバー攻撃対策の強化 eラーニングによる教育・訓練の実施(1回/年) |
|
コンプライアンス遵守の体制 |
|
|
新たなeラーニングツールの導入準備 | 最新教材の見直しとeラーニングによる教育実施(1回/年) | |
災害に対するレジリエンスの確保 |
|
|
初動マニュアル更新と全体フローの検討に着手 安否確認訓練の実施(2回) |
BCPに沿った演習の実施と計画見直し(1回/年) 安否確認ツールを用いた訓練の実施(2回/年) |